ミュージック・ケア

ミュージック・ケア

音を感じて、からだを動かして。
親子いっしょに楽しみましょう!

子育ての輪も広がります。

障がいに関係なく、子育て支援のための
クラスも準備中です。

【実施日】

火・木・金曜日
17:00〜18:00
※事前申込が必要です。
各ブループ月1〜2回、
定員制で実施しています。
(6グループ)
TEL

※お問合せ、お申込みは
「一般社団法人富田林市人権教育推進センター事務局」まで

にじいろホットライン

にじいろホットライン

ご自分の性について悩んでいませんか?

同性が気になる。

身体とこころの性が合わない。

そんなあなたの力になりたい。 多様な性に関する電話相談です。

当事者やその家族、友人などの相談も受けています。

【実施日】
第1~第3土曜日(月3回)
10:00〜15:00

TEL

学習サポート

学習サポート

小学生(高学年)と中学生を対象に学校の勉強サポートを実施しています。

現在は小学校4年~6年生を対象にして、隔週で月2回土曜日の
午前10時~12時で実施しています。
中学生を対称にしたものと、水曜日は現在開催していません。

学校の宿題を中心にしながら、
大学生がサポートして一緒に学習します。

【実施日】

土曜日10:00〜12:00

※隔週

教育・進路についての相談

教育・進路についての相談

自閉症や発達障がいのある子どもをもつ保護者からの相談を受けています。
・面談での相談です。(予約が必要です。)
・秘密は厳守します。
・無料で受けられます。

【実施日】
第2・4月曜日(月2回)
9:30〜
※1日5〜6名、一人1時間以内

TEL

※お問合せ、ご予約は
「一般社団法人富田林市人権教育推進センター事務局」まで

人権教育・啓発講座

人権教育・啓発講座

・職場や地域での、人権教育学習の企画サポートを行っています。

・年間を通じて、人権にかかわるさまざまな学習会を企画しています。

・人権教育・啓発フィルム、ビデオの貸し出しを行っています。

・人権に関しての情報、人権学習に関しての企画相談、
 講師に関して相談なども行っています。

↑